【ロードバイクの雨対策】雨でも乗る人の強い味方、モンベルの自転車用レインウェア
雨の日は自転車に乗らないという人が多いと思いますが、サイクリングの途中で雨が降ってきてしまうこともあります。また、数日に渡るロングツーリングであれば、途中で雨に降られる可能性も高いでしょう。そんなとき心強い支えとなるのが、自転車専用設計のレインウェアです。 U.L.サイクル レインジャケット photo_モンベル...
View Article【ロードバイク】SPECIALIZEDの秋物ジャージとアパレル小物をチェック【秋の服装】
SPECIALIZED(スペシャライズド)のオンラインストアに、秋冬のアパレルが登場しています。今回は、まさに今欲しい秋のウェアや小物をチェックしましょう。 夏物のウェアにプラスするウィンドブレーカーや小物 首都圏基準で申し訳ありませんが、10月は夏物のウェアを基本に、気温に応じてウィンドブレーカーやウォーマー類をプラスしていきましょう。 THERMINAL ARM WARMER...
View Article2本のストラップで優れたフィット感を実現するfi’zi:kのシューズ「R5 POWERSTRAP」
カワシマサイクルサプライが、fi’zi:k(フィジーク)のロードバイク用シューズ「R5 POWERSTRAP」の発売を告知しています。 photo_カワシマサイクルサプライ 製品名にもなっている、POWERSTRAP(パワーストラップ)と名付けられたベルクロクロージャーが特徴のシューズです。 photo_カワシマサイクルサプライ...
View Article[必需品]ロードバイクライフを楽しむために揃えたいグッズ・用品たち[2018-2019年版]
これからロードバイクをはじめたいという方にぜひ知っていただきたいのが、ロードバイク以外にもさまざまなグッズ・用品があり、それらを揃えることでロードバイクライフがより楽しくなるということです。 ビギナーであってもまず揃えておきたいアイテムたちを、具体例とともに一気に紹介します。 必需品もしくはなるべくあったほうがよいもの ロードバイクに乗るにあたり、まずは揃えたい最低限のものたちです。...
View Articleスペシャライズドのアパレル「デザイナーズコレクション」発売中
スペシャライズド・ジャパンが、「デザイナーズコレクション」と題したアパレルを発売中です。 photo_スペシャライズド・ジャパン 「デザイナーズコレクション」は、スペシャライズドのデザイナー、McKenzie Sampson(マッケンジー・サンプソン)が、日本を訪問した際に得たインスピレーションからデザインされたものです。 各デザインを紹介します。 ●WORK & PLAY...
View Articleブランド縛りで勝手にコーディネート2019:GIANT TCR SL 1編
昨年、大手メーカー・ブランドのバイクと純正アパレルで、どこまで統一感をもたせつつ揃えられるか——という記事を2本を書いたのですが、今年もやってみたいと思います。まずは今回はGIANT(ジャイアント)です。 ●バイク:TCR SL 1 photo_ジャイアント まずバイクは、アルミの万能レーサー「TCR SL...
View Articleブランド縛りで勝手にコーディネート2019:TREK Madone SL 6「トレック・セガフレード」カラー編
個人的な趣味ですが、プロチーム「トレック・セガフレード」の赤いロードバイクがかっこいいな——と以前から思っています。しかし、買いもしないのに心配してしまうのが「トレック・セガフレードカラーのバイクとレプリカジャージでは、スタバに入りづらい」ということ。 いや、セガフレード・ザネッティは好きなのですが、近所にはないのですよ(完全に要らぬ心配)。...
View Article夜間走行の安全性をサポートするモンベルの「リフレック ウインドバイカー」と「ナイトライドベスト」
ナイトライドでサイクリストが「目立つ」のに欠かせないのが、反射素材のウェアです。今回はモンベルのアイテムを2種、紹介します。 ●リフレック ウインドバイカー 「リフレック ウインドバイカー」は、リフレックプリントが施されたサイクリング用のウインドブレーカーです。 photo_モンベル...
View Articleマイヨ・ジョーヌ生誕100周年を祝う20種類のデザインをle coq sportif avant HARAJUKUに展示
le coq sportif(ルコックスポルティフ)の店舗「le coq sportif avant HARAJUKU」が、マイヨ・ジョーヌ生誕100周年を祝う20種類のデザインのジャージを展示するイベントを、2019年7月6日(土)〜7月28日(日)の間、開催しています。 本日、2019年7月6日(土)に開幕するツール・ド・フランス...
View Article2019〜2020年秋冬モデル:バリエーションが拡充されたモンベルのサイクリング用アンダーシャツ
機能性の高さと価格のバランスにすぐれ人気商品となっている、モンベルのアンダーウェア「ジオライン」シリーズ。2019〜2020年秋冬では、サイクリング用が充実しています。 2017〜2018年秋冬に、前面と肩から腕部分にかけては中厚手、蒸れやすい背面と脇部分には速乾性の高い薄手の生地を用いた「ジオライン M.W....
View Articleモンベルが秋冬シーズンにおすすめな「サイクルウエアガイド」を公開中
モンベルが、毎シーズン恒例となっているサイクルウエアガイドの2019-2020秋冬版を公開しています。 photo_モンベル モンベルのサイクリングウエアと言えば、機能性の高さと納得感のある価格が魅力。ただ、いろいろな種類がありすぎて「何をどう組み合わせれば?」と思ってしまうことがあるのも事実です。...
View ArticleBRI-CHAN:春の自転車生活にぴったりな街乗りスタイルをle coq sportif avantに聞く
春から自転車通勤を始めたい人も多いと思いますが、意外と難題なのが「何を着るか」。 もちろん何を着たって構わないのですが、ふだんの街乗りでも汗をかいたり、温度変化に悩まされたり、動きにくかったりといったように、思いのほかハードルがあります。かといって、サイクリングウェアで通勤できる人も限られているでしょう。...
View ArticleBRI-CHAN:冬は自転車通勤の服装にモンベル製品を取り入れて快適性アップ
CyclingEXが参加し、月2回のペースでブリヂストンの自転車について話題をお届けしている「BRI-CHAN」。今回の主役はブリヂストンの自転車ではなく、アウトドアブランド「モンベル」のアイテムたちです。...
View Article「◯◯+自転車」の足元は「モンベル・ラップランドストライダー」に託す!?
昨年暮れに、モンベルのハイキングシューズ「ラップランドストライダー」のワイドモデルを買い、この1ヶ月ほど普段履きとして集中して使ってみています。 低山ハイク向けのシューズで、今まで履いていたスニーカーと比べるとソールは硬めだけど、本格的なトレッキングシューズに比べれば軽くて柔らかく、その塩梅がちょうどよいシューズです。アッパーにゴアテックスが使われており、防水性があります。...
View Article20年もののウインターグローブ
冬のサイクリングに欠かせないのは、しっかりとした防寒性能をもつ冬物のグローブだ。 この季節に素手で自転車に乗れる人は、すごいなと思う。 さて、先日もポタリングに出かけようと思い、支度をして最後にウインターグローブを手に取ってみると、表面がポロポロと剥がれてしまった。コーティングされたポリウレタンが加水分解したようだ。 仕方がない……ということで、ずいぶんと古いグローブを引っ張り出してきた。...
View Articleモンベル「ウインターサイクルトレーナージャケット」
気がつけば冬物のジャージが1着、ボロボロになっていました。そこでモンベル「ウインターサイクルトレーナージャケット」を新調。
View Articleモンベルのサイクルジャケット「ウインドバイカー」がモデルチェンジ
モンベルの2023春夏新商品が発表されていますが、その中からサイクリング向けのジャケット(ウインドブレーカー)「ウインドバイカー」を紹介します。
View Article着心地が向上したモンベル「ジオライン L.W.サイクルアンダーシャツ」
先日発表された、モンベルの2023春夏シーズン新商品から、サイクリング用インナー「ジオライン L.W.サイクルアンダーシャツ」を紹介します。
View ArticleFUSEのBMXグローブに新デザイン追加
ライトウェイプロダクツジャパンが取り扱うプロテクションギアブランド「FUSE」のBMX向けグローブに、新デザインを追加されています。
View Article